Monday, October 31, 2016

Helen M. Farrell : What is depression?


動画URL
http://ed.ted.com/lessons/what-is-depression-helen-m-farrell#watch

【私がこの動画をおすすめする理由】
ここ2週間のあなたの健康状態を振り返って、いくつ以下の項目にあてはまりますか?

①気分の停滞
②普段は楽しんで行うことへの興味の喪失
③食欲の変化
④自分に価値が無いような感覚や罪の意識の異常な高まり
⑤睡眠過剰or睡眠不足
⑥集中力の低下
⑦落ち着きの無さや行動速度の低下
⑧やる気の喪失
⑨繰り返しわき起こる自殺願望

精神科のガイドラインによると、5つ以上あてはまると「うつ病」を患っている可能性があります。
アメリカでは人口の約10%、世界全体では3億5千万人以上の(日本の総人口より多い)人々がこの“うつ”に悩まされていると言われています。
私の姉も就職活動時に(軽度の)“うつ病”だと診断を受けた一人です。(現在は回復しています)
うつ病の原因は“遺伝子と環境の複雑な絡み合い”だと言われていますが、神経科学者たちは未だそのなぞを解明できてはいません。
ただその仕組みを知るだけでも私たちの周りで“うつ”に悩む人を救う第一歩になるのです。

具現化した“うつ”としてdepressionとお腹に書かれた真っ黒な犬が動画に何度も登場します。
“うつ”のことをBlack Dogとも言うためです。
「I had a black dog. His name was depression.」
という印象的な文から始まるMatthew Johnstone氏の“I Had a Black Dog ぼくのなかの黒い犬"という絵本が約2年前に話題になりました。またこの絵本を元にWHOが作成した動画も私たちに“うつ”がいったいどんなものなのか、もっと理解を深める役割を果たしています。

【印象的な英語表現】
It just pops up out of the blue.
「突然気分が落ち込むのだ。」
pop up「突然起こる」+ out of the blue 「出し抜けに(青天の霹靂)」の組み合わせが面白いです。
初見では、blueが“うつ”のことを表しているのだと思いました。

sleeping either too much or too little
「睡眠過剰または睡眠不足」
不足を表すのについついlack of ~を使いがちなのできれいな対比のまとめ方だと感じました。

And the more patients seek treatment, the more scientists will learn about depression, and the better the treatments will get.
「より多くの患者が助けを求めればより多くの科学者がうつ病のことを理解することになり、よりよい治療法が生まれるのだ。」
きれいな比例比較級だと思いました。前半にだけwillが無かったり後半のthe better the treatmentsが主語になっているのも面白いです。

【投稿者】
five cats

No comments:

Post a Comment