Monday, November 25, 2013

Terry Moore: Why is 'x' the unknown?

http://www.ted.com/talks/terry_moore_why_is_x_the_unknown.html

[私がこの動画をお薦めする理由]


 誰もが中学校や高校の数学の時間(最近では小学校の算数の時間)に「未知数のものはⅩと置きましょう」と理由もなく教えられ、深い意味も考えずに使ってきたと思います。しかしこの「未知数=Ⅹ」にはちゃんとした由来があったのです。何気なく使ってきたものの理由がわかるとすっきりします。この動画では、知らなくても損することはないけれど、わかると楽しくなり、他にこのようなことはないのかと探求心を掻き立てる話題が提供されています。

[印象的な英語表現]

 Why is it that X is the unknown? X is the unknown because you can't say "sh" in Spanish.

 これだけでは完全には理解できないが、「未知数=X」の理由が最も端的に示された表現で、もっと詳しく知りたいという気持ちにさせられるため、この表現が印象に残りました。


[投稿者] まりりん

【私がこの動画をおすすめする理由】
 みなさんは、学習や日々の生活のなかで'X'をたくさん目にしたことがあるかと思います。中学校の時の数学の授業で「ここを'X'と置くと、、、」なんてことがあったかと思います。きっとほとんどの人が「なんでXなんだろう」とはあまり考えず学習が進むにつれて「Xとおく」ことに対してなんの疑問も持たなくなったのではないでしょうか。なぜなら「だって、そのように習ったから、、、」「そうゆうものだから、、、」などと学習が深まるにつれて「Xとおく」ということは、私たちの学習にとってそこまで重要ではないことになるからです。しかし、その誰もが目にしたことがある「X」の起源について、このプレゼンターは、述べてくれています。最後のまとめには、笑ってしまいました。

【印象的な英語表現】

That's one of the reasonsso much of what we've come to think ofas Western science and mathematics and engineeringwas really worked out in the first few centuries of the Common Eraby the Persians and the Arabs and the Turks

これが一因となって私達が西洋発と考えがちな科学や数学 工学の多くが実際は 紀元後最初の数世紀にペルシャ人やアラブ人 トルコ人によって既に生み出されていたのです

 Xの起源を探るはじめの段階での言葉です。わたしもこのことは知りませんでした。

【投稿者】
うさぎ





【私がこの動画をお薦めする理由】

私たちは数学を解くとき、わからないものをXとおきます。それは一体なぜなのでしょうか。それには、なんといくつかの言語に関連があったのです。最終的に、「なぜ未知数をXと表すのか」-「それは、スペイン語では「シ」という発音が出来ないからだ」と話し手は語りますが、どういうことでしょうか・・・?このプレゼンを聴いていくうちに、その謎が紐解かれていきます。

【印象的な英語表現】

Why is it that X is the unknown? X is the unknown because you can't say "sh" in Spanish. And I thought that was worth sharing.

この言葉を聞いただけでは何を言っているのか全く理解できませんが、プレゼンを聞いた後、「なるほど」と思ってしまいます。

【投稿者】

つね


【私がこの動画をお勧めする理由】
「未知数をXでおく」ことに疑問をいだいたことはありますか?私達が数学を学習する上で、分からない数字をXで置くことはごく当たり前で、なんの意味も持たないような気がしますが、実はきちんとした由来があるのです。普段気に留めないようなことでも実は奥が深いことに気づかせ、もっと知りたいと私たちの探究心を掻き立てる、そんな動画です。

【印象的な英語表現】
X is the unknown because you can't say "sh" in Spanish.
まさにこの動画の答えです。動画を見るとこの言葉の意味が分かります。

【投稿者】
S.W


私がこの動画をお勧めする理由】
たっ た三分間の動画ですが、この中にはなぜ未知数をXと呼ぶのか、そしてどのようにしてXという新しい表し方ができたのかが解説されています。日常生活で何気 に使われている、あるいは当たり前のようにして教えられる事象には何かしらのルーツがあるものだと気づかされる動画です。また人類の歴史の中で新たな語が 形成される過程のひとつを学ぶこともできます。数学的な面でも面白いですが、言語学的な面でも非常に興味をそそられる内容だと思います。

【印象的な英語表現】
So by convention, they created a rule in which they borrowed the CK sound, "ck" sound, from the classical Greek in the form of the letter Kai.

(そこで彼らは慣例にならい規則を作りました古代ギリシャ語からCKの音 [ク] を「カイ」の文字を用いたのです。)

【投稿者】
ちこ
 

No comments:

Post a Comment