Monday, November 11, 2013

Robin Nagle: What I discovered in New York city

http://www.ted.com/talks/robin_nagle_what_i_discovered_in_new_york_city_trash.html

【私がこの動画をお薦めする理由】
ロビンさんは、幼いときに訪れたキャンプ場で見たごみの現状に衝撃を受け、この現状に自ら立ち向かうことを決めました。これは、ロビンさんの経験を通して、自分が当たり前だと思っていることについてもう一度考え直すきっかけを作ってくれる動画です。
また、地球環境のために近年マイバックやマイボトルを推進する動きがありますが、それを実行する人を増やすために、これまでとは違った視点で私たちに語りかけています。

【印象的な英語表現】
Take a moment to say thank you.
この表現は、「今度ごみを回収する人に会ったら、『ありがとう』と言う時間を作ってください。」という意味で使われている表現ですが、それと同時に私はこの言葉には、当たり前だと思っていることに思いを馳せる時間を作って、もう一度今までの自分を振り返って欲しい、という意味も込められているのではないかと思いました。

【投稿者】
ぴん

---------------------------------------------------------------------------

*動画をおすすめする理由
ニューヨークのあちこちでごみを回収し街をきれいにしようと働いている人々についてよく知りたいと考えたNagleさんは、インタビューするだけにとどまらず、自ら現場で仕事をした。Sanitation Workers(ごみ収集人)たちは、住人達に目に見えないもののように扱われるか、汚いものとして扱われる。しかし、Nagleさんは3つ理由から、彼らが最も重要な労働人だと考える。

大都市のごみにまつわる、様々なことについて考えさせられるスピーチです。


*印象に残った言葉
We usually don’t care for , repair, clean ,carry, around our coffee cup, our shopping bag, our bottle of water. We use them , we throw them out ,we forget about them, because we know there’s a workforce on the other side that’s going to take it all away.
その通りだなと思いました。何事も、もっと違う角度から意識して考えてみることが大切だと思います。何の気なしにとっている日常の行動の裏には、人の苦労が多くあることに気付かされました。


*投稿者
みゅう

[私がこの動画をお勧めする理由]

この動画を観ると、普段意識しないごみの処理や清掃員について、今後私たちはどのように行動したり、ごみについて考えたりしなければならないか、考えさせられます。私はこの動画を観て、ごみの処理は衛星を保つために重要なだけではなく、物を捨てて新しいものを買うという経済を回すためにも重要であるということに気が付きました。
ごみをテーマにして社会全体をみることを通して、自分自身の生活を見直すきっかけにもなります。


[印象に残った英語表現]

When you step off the curb and you see a city from behind a truck, you come to understand that trash is like a force of nature unto itself. It never stops coming.

「ごみには終わりがない」ということをIt never coming といって強調していることがよく伝わってきます。これにより、視聴者を引き付ける効果もあるのではないかと思いました。

[投稿]
えす

【私がこの動画をお勧めする理由】
ごみの問題は世界的な問題です。この動画の中でもちらっと触れられていましたが、町の生活ごみは3%にしかすぎません。日本で有名な富士山は2013年に世界遺産に登録されましたが、それまではごみが多すぎるということで推薦することができないくらいでした。ごみを捨てることはみんなが容易にしてしまうことですが、同時にみんなに注目されやすいことでもあります。衛生面、経済面にも貢献する清掃員に感謝したいところですが、それと同時にごみを捨てている人に対する皮肉にもとらえられます。自分の行動を見直すきっかけになると思います。

【印象に残った英語表現】
Take a moment to acknowledge them. Take a moment to say thank you.
清掃員の人々が私たちの代わりにごみを回収してくれているということを訴えているだけではなく、清掃員の人々のこと自体に目を向けることで、自分たちの身近な地域ではだれが代わりにごみを回収してくれているのか、清掃員たちの気持ちや苦労はどんなものなのか、自分たちはどのようなことに心がけるべきかなど広い視点を与えてくれる一言ではないかと思います。

【投稿者】
センター
---------------------------------------------------------------------------

【私がこの動画をお勧めする理由】
誰が私達の代わりに清掃してくれているのか、ということは日本においても同じことが言えるのではないかと思いました。何気なく捨てているゴミですが、清掃員さんたちのことを忘れてはなりません。最後に掃除をしている人の存在を確認して一瞬の時間をとってお礼を言ってくださいと彼女は言っています。大学内にも清掃員さんはいらっしゃるので彼女の言葉を実行しようと思いました。

【印象的な英語表現】
But in our effort to reconfigure how we as a species exist on this planet, we must include and take account of all the costs, including the very real humancost of the labor.

(この地球上で生きていく種として私達が生き方を再設計するためには清掃員が仕事をする上で被る犠牲などあらゆるコストを考慮しなければなりません。)

私達は何も考えずゴミを捨てていくのではなく私達のために働いている人たちのことを考えていかなければならないということが伝わってきました。

【投稿者】
ちこ

No comments:

Post a Comment