Monday, November 11, 2013

Pico Iyer: Where is home?





[私がこの動画をお勧めする理由]
故郷とは自分が生まれた場所だけではないとこの動画を見て気づかされました。故郷とは存在する場所のことだけではなく自分が自分らしくいられる所なのだと思いました。忙しすぎると人間は自らを見失ってしまいがちになります。ピコ・アイヤーさんは修道院で静かな時間を過ごしたことで、人間として生きていく上で本当に大切なことに気づけたとおしゃっていました。立ち止まってこそ自分の進むべき方向がわかる。本当にその通りだと思います。立ち止まることで自分に何が足りないのか気づくことができ、本当のありのままの自分に出会えるのだと思います。みなさん、この動画をぜひ見てください。自分の故郷とは、自分の居場所とは・・・考える良い機会となると思います。


[印象に残った表現]
I do think it’s only by stopping movement that you can see where to go.
And it’s only by stepping out of your life and the world that you can see what you most deeply care about and find home.
立ち止まってこそ、行く方向が分かるのだと思います。そして人生や世界の動きから一歩脇にそれてこそ、何が一番大切なのかが分かり、故郷を見つけることができるのです。

[投稿者]
はるさめ
http://www.ted.com/talks/lang/ja/pico_iyer_where_is_home.html 





[私がこの動画を薦める理由]
 "What is home"この問について筆者が自身の経験を通して考えたことが紹介されています。homeというのは単に休むためだけの場所ではなく拠り所として立ち止まる場所だと考えています。現在世界中で移動が行われていますが、それらも拠り所となる場所があるから意味を持つのだと述べています。一度立ち止まって考えて初めて自分の進むべき道はわかると。周りに便利なものが増えてなんでも出来てしまう現代に生きる私達が一度立ち止まって考えるいいきっかけになる動画だと思います。

[印象的な英語表現]
 I do actually feel more alien the longer I live there.
 定住外国人のカードを長年持ち続けている気持ちをalienで表現しているのが面白いと思いました。
 
 six days in hell, you get the seventh free.
 飛行機の特徴を非常によく表していると思いました。

[投稿者]
 おくせ

No comments:

Post a Comment